2022.02.08 私たちの身体は食べるもので作られます❗️
料理は大好き![]()
と言うより、食事を大切にしたい![]()
なので、なるべく安心安全な調味料や材料を使って料理しています![]()
そしてご飯を作ることは当たり前の毎日![]()
この家の暮らしが始まって、すっかり外食が少なくなりました![]()
行くとしたら、友人とや外出した際に偶にくらいで・・・。
お客さんがあれば冷蔵庫、冷凍庫にはストック食材がいっぱいあるので何かしら作って一緒に食べるようになっています![]()
ここが居心地が良いのと、自分で作った方が材料費だけで美味しいものが食べられるからです![]()
あんまり料理の写真は載せていませんが、素朴で和食が多いです。
昨日は肉体労働をしたので、今日は読み物の日で読書デー。
ゆっくり食事の用意をしたので、偶にはご紹介をしても良いかと思いまして・・・![]()
昨日作った”鳥もも肉の肉じゃが”に加えて、きんぴらごぼう・真鱈の煮付け・卯の花・おからサラダ・大根(私の畑)の漬物・きゅうりのぬか漬け(父が作ったもの)・玄米(私の作ったお米)と黒米のご飯![]()
少し頭を使って・・・。
きんぴらは冷凍保存できるので、たくさん作ります![]()
(金時豆などもいつも冷凍庫に煮たのがあります)
にんじんとおからを蒸したものに・・・・。
きんぴらの汁と材料の少しを使って卯の花を一品![]()
もう一品はきゅうりとハムを加えて、マヨネーズ味のおからサラダにしました(塩味にお味噌を少し入れるのも美味しいです)![]()
2〜3日はこれを食べながら、もう一品何かを加えた食事になると思います![]()
ヘルシーで美味しい家庭料理![]()
こんなご飯が一番体が喜び、元気になります![]()
美味しい〜料理上手〜と自画自賛![]()
![]()
そして4月からはお店をしていた頃のように、Let’s cookinngで月に1か2回のお料理&旬なさまざまな情報をお伝えする教室を開催していこうと思っています![]()
真新しい変わった料理というより、昔ながらの日本食を中心で![]()
簡単で美味しく、すぐに作れる身体と心が満たされるメニューにしようかと考えています![]()
料理よりも話の方が多いかもしれませんが・・・![]()
詳細が決まったらまたお知らせしますね![]()
それではまた・・・。








